お問い合わせされるご質問を下記に記載しています
FAQs
1.どのように受講を行うのですか?
オンラインでの動画を視聴して専用のチャットツールにて質問·添削などを行います。
質問については、受講期間内であれば何回でも質問可能です。
マンツーマンレッスンでは、個別にオンライン(zoom又はgoogle Meet)での講義と課題作成(宿題)がメインとなります。
マンツーマンレッスンで行った講義は録画されていますので何時でも復習可能です。
2. 未経験からでも受講可能ですか?
未経験からでも受講可能です。未経験者の方でもいつでもラインで質問が出来るのでつまずく事無く勉強する事が出来ます。
3. PCのスペックが受講環境に満たしているか不安です
PCスペックについては、こちらからご確認ください。
https://vlearning.jp/environment/
PCのスペックについて悩んでいる場合、お気軽にお問い合わせからご連絡下さい。
4.就職が出来るスキルは身につきますか?
3DCGコースの場合、D100シリーズ以降から就職出来るスキルが身についてきます。
A100~C100については3DCGの楽しさを知って頂く内容となっていますのでこちらの内容を受講してもまだスキル不足と考えます。
マンツーマンレッスンの場合、1年間の勉強が必須となっておりますのできちんと全て内容をこなした場合就職できるスキルが身につくかと思います。
5.18歳未満の方でも受講できますか?
18歳未満の方でも受講可能です。その場合、同意書が必要になります。
コースお申し込み後、同意書をメールにてご送付頂きます。
同意書につきましては、コースお申し込み後に書類をご登録頂いたメールアドレスまでにご送付いたします。
6. コース終了後、質問や添削を行ってもらう事は出来ますか?
コースについては指定期間終了後は質問や添削を行うことが出来ません。
延長制度(有料)を用意しておりますので、こちらの延長制度をご利用ください。
7.開講時期は決まっていますか?
当講座は、いつでも好きなタイミングで開始できますので開始時期は決まっておりません。
お支払いが確認でき次第、翌日からのスタートが可能ですし、ご相談の上スタートのタイミングを決めることが可能です。
1. どのような支払い方法がありますか?
カード払いから選択可能です。
カード払いは、1回払い、2回払い、4回払い、8回払いからお選び頂けます。
※現金振り込みご希望の方は、お問い合わせページからその旨お問い合わせください。
2. コース受講の期間終了後、質問や添削を行ってもらう事は出来ますか?
追加で料金をお支払い頂くことにより延長可能です。延長料金は1ヶ月、¥19,800(税込)となります
マンツーマンレッスンの場合は、¥59,800(税込)/1ヵ月となります。
3.キャンセルはできますか?
4.給付制度は使用可能ですか?
現在のところ、厚生労働大臣認可教育訓練給付金制度の対象講座には指定されておりません。
就職支援など教えてください
ポートフォリオ作成方法やポートフォリオの添削など本人の希望によりご指導させて頂きます。
※受講期間内に限ります
また、会社への斡旋などは行っておりません。
業界的に中途採用なども多い業界ですので、求人情報から興味がある会社に応募することが一般的です。